こんにちは。
ベンリーケイジン佐久店です。
今日で5月も終わりですね。
月日が経つのは本当に早いです(>_<)
ついこの間1月になって2023年が始まったと思ったのに、もうすぐ半年がすぎますよ。
こんなこと言っている間にきっと今年も終わってしまいます。。。
本日の作業
協和で玄関、床、窓枠塗装
佐久穂町でエアコンクリーニング2台
岩村田でガラスクリーニング、中込で不用品処理のお手伝いと家具運搬、臼田で田んぼの草刈り、北川で庭の木の片づけのお手伝いのお見積りに行ってまいりました。
玄関塗装は、前回作業の時にお問い合わせいただいたものになります。
お客様のご希望をお聞きし、お好みの色で塗装させていただきました♪
ペンキの塗り替え(屋外) 詳細はこちら
ペンキの塗り替え(屋内) 詳細はこちら
こんにちは。
ベンリーケイジン佐久店です。
今日は5(ご)月3(み)0(ゼロ)で、ごみゼロの日ですね。
この語呂合わせは有名だと思います。
私も小さいころからこの語呂合わせは聞いたことがあります。
最近よく耳にするSDGsにも関する事ですよね。
マイバッグやマイボトルを使う。
使い捨てをやめ、今あるものは出来る限り使い切る。
などなど小さなことでも今日から取り組めることがあると思います。
それでも出てしまうゴミやいらなくなったものを片付けるお手伝いやお掃除、壊れて使えないけれど思い出の詰まったものだから直したい!などのお困りごとがありましたら、ベンリーにお問い合わせください('◇')ゞ
本日の作業
昨日に引き続き軽井沢町でハウスクリーニングに行ってまいりました。
下の写真は先日作業したトイレの床と天井を張り替えた時のものです。
2階トイレの排水管不良により水漏れしてしまい、床が腐り1階トイレの天井にシミが出来るほどの影響を与えてしまったようです。
排水管の補修をしてから床と天井を張り替えました。
不用品処理の手伝い 詳細はこちら
粗大ゴミ出し代行 詳細はこちら
こんにちは。
ベンリーケイジン佐久店です。
今日は5(こう)月2(ふ)9(く)日で幸福の日だそうです。
聞いただけで幸福になれそうな日ですね(*^^*)
皆さんが今日一日ハッピーな気分で過ごせますように☆彡
本日の作業
軽井沢町でハウスクリーニングに行ってまいりました。
別荘地でのハウスクリーニングでした。
不動産会社様や物件のオーナー様、ご実家を売却したいと考えているお客様からのお問い合わせも増えてきております。
クリーニング・不用品処理のお手伝い・お庭のお手入れなどお客様のご要望に応じて作業させていただきます。
お困りごとがある方は、ぜひ一度ベンリーにお問い合わせください♪
下の写真は先日作業した草刈りの時のものです。
今回の草刈りは「刈った草は用意したゴミ袋に入れてほしい」との事でしたので、すべて袋に入れさせていただきました。
刈った草のお片付けも、お客様のご要望に合わせて作業させていただくので、お問合せの時やお見積りの時にお伝えください('◇')ゞ
空室クリーニング 詳細はこちら
こんにちは。
ベンリーケイジン佐久店です。
今日は風が強かったですね(>_<)
夜、風が弱まったのを見計らい、お庭でバーベキューをしました♪
毎週末雨だったので、やっと出来るー!!とルンルンでした(≧▽≦)
でも、やはり夜は空気が冷たいですね。
長い時間外にいるのは無理でした(+o+)
本日の作業
新子田でお預かりしていたふすまの納品と不用品処理のお手伝い
原でエアコンクリーニング
鍛冶屋で雨どい清掃
小諸市で庭木の消毒
中込で草刈り・草むしり、湯原で不用品処理のお手伝いのお見積りに行ってまいりました。
一周年キャンペーンもまだまだ実施中です!
気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね('◇')ゞ
下の写真は昨日作業した草刈りの時のものです。
襖の張替え 詳細はこちら
雨どい掃除、枯葉や落ち葉清掃 詳細はこちら
病害虫対策 詳細はこちら
こんにちは。
ベンリーケイジン佐久店です。
おかげさまで、ベンリーケイジン佐久店はオープンして一周年を迎えることが出来ました!!
これもひとえに当店をご利用してくださったお客様のおかげです(*^^*)
この一年、たくさんのお客様にお問い合わせ・ご利用いただき、たくさんの出会いがありました。
リピートのお客様も増え、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございますm(_ _)m
これからも地域の皆様の困ったを解決するために頑張ってまいります。
今後ともベンリーケイジン佐久店をよろしくお願いいたします。
本日の作業
平賀と湯原で草刈り
岩村田で剪定、伐採
三分から小諸市へ冷蔵庫運搬
小諸市でトイレの床と天井の張り替えに行ってまいりました。
一周年キャンペーンもまだまだ実施中です!
気になる方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね('◇')ゞ
大型家具の運搬 詳細はこちら
樹木の剪定 詳細はこちら
2023年